
床の不安も床材を張り替えてトイレも新しく快適に!
- トイレ
お客様よりトイレのリフォームをしたいとのご要望がありました!
ちなみに弊社で何度もお世話になっている方のご親族様です。
とても有難いことですm(_ _)m
早速現調に行くと、なんと昔懐かしの和式トイレでした…。
和式のトイレを洋式のトイレに替えるのは床を剥がしたり壁を剥がしたり等、
標準工事ではないのですが別段問題ありません!
工事の手順としては、
①既設の和式のトイレを撤去
②床面、壁面取り壊し
③排水位置変更
④給水位置変更
⑤床面、壁面新規造作
⑥クッションフロア上貼り
⑦洋式トイレ設置
こんな流れでしょうか!
標準工事ではないため、1日では終わらない旨をお客様にご説明して
ご理解いただけました。
①、②まずは既設の和式のトイレを撤去して、余計な箇所に傷を付けないよう床面、壁面を取り壊します。
③今回のトイレは排水芯200mm固定タイプなので排水の位置を変更させておきます。
④給水の位置がトイレ室のほぼ真ん中にあったので図面を確認し、既定の位置に給水の位置も変更します。
⑤、⑥大工さんに床面と壁面は新しく貼ってもらい、内装屋さんにクッションフロアを貼ってもらいます。
⑦でようやく洋式トイレの設置工事になります。
和式トイレから洋式トイレに替わったことで今風なトイレになりました!
ちなみに写真にはありませんが、和式トイレに被せる洋式風便座が付いていました。
これからは本物の洋式トイレで快適に使えるとご満足頂けました。
また何かあったらお願いしたいと有難いお言葉も頂き、無事に工事を終えることができました。
今回のように和式トイレから洋式トイレのリフォームも行ってますので
同じ様な事例で検討中の方などいらっしゃいましたら是非弊社までご相談ください!
住所 | 水戸市西原 |
---|---|
施工箇所 | 和式トイレから洋式トイレにリフォーム |
工期 | 約3日 |
使用商材・建材 | LIXIL アメージュ便器 |
お客様からのご要望 | 和式トイレから洋式トイレにしたい。 |
ご提案 | ご要望通り和式トイレから洋式トイレに付替えました。 |