水戸市笠原町 浴室の扉を開き戸から折戸に交換 既存撤去作業
- 大内 涼
- 施工途中紹介
前回のブログで浴室の扉が内開きの開き戸のため、
使い勝手が悪い開き戸を折戸に交換するための現地調査を行いました。
折戸に交換するため既存の開き戸を外します。
まずは枠に付いている扉本体を蝶番のビスを外して撤去します。
既存の扉を外したら枠の加工を行います。
既存のアルミ枠は撤去して、木枠はそのまま流用するイメージで考えていただければOKです。
アルミ枠と木枠の間にコーキングがびっしり充填されていたのでカッターで切りながら撤去します。
折戸用のアルミ枠を取り付けるための撤去作業が終わりましたので、
次回のブログで新しいアルミ枠を木枠に取り付けて折戸に交換作業を進めていきます。
使い勝手が悪い開き戸を折戸に交換するための現地調査を行いました。
折戸に交換するため既存の開き戸を外します。
まずは枠に付いている扉本体を蝶番のビスを外して撤去します。
既存の扉を外したら枠の加工を行います。
既存のアルミ枠は撤去して、木枠はそのまま流用するイメージで考えていただければOKです。
アルミ枠と木枠の間にコーキングがびっしり充填されていたのでカッターで切りながら撤去します。
折戸用のアルミ枠を取り付けるための撤去作業が終わりましたので、
次回のブログで新しいアルミ枠を木枠に取り付けて折戸に交換作業を進めていきます。