blog

水戸市本町で貯湯式から直圧式の給湯専用の給湯器を交換しました

  • 大内 涼
  • 施工途中紹介

水戸市本町で直圧式の給湯専用の
石油給湯器(ボイラー)を交換しました。
石油給湯器における貯湯式と直圧式の違いは
以前ブログで触れたので下記のURLをご参照ください。
https://www.smilehome-mito.com/blog/other/blog-8146/

既存は長府製のステンレス外装の給湯器です。
給湯専用とは、追い焚き機能が付いていない
タイプのシンプルにお湯を作るための給湯器です。

既存の給湯専用の石油給湯器です











既存の配管を保温材をはがして確認します。
今回取り付ける新しい給湯器はノーリツ製のため、
配管の位置が異なるため、素取替(同メーカー同士の交換)
よりも配管の調整が必要です。
既存の配管を保温材をはがして確認します











お湯とお水の配管を
専用の工具を使って切断していきます。
この際低く切りすぎないように
新しく取り付ける給湯器の配管の
接続位置の高さの確認をしておくことが重要です。
既存の配管を保温材をはがして確認します











新しい給湯器にお湯とお水の配管を接続しました。
ステンレス製の部材を使用しているため、
錆に強く、ピンホールなどの
漏水被害の心配がほぼない信頼性のある部材です。
新しい給湯器にお湯とお水の配管を接続しました











リモコンを取り付けました。
給湯専用の給湯器は
基本的にメインリモコン1つです。
設定することによりお風呂にお湯を貯める際に
設定した湯量で止まるようにブザーで
お知らせしてくれたり、
自動で止まるオートストップ機能が
付いているリモコンもあります。
標準ではブザーでお知らせして、
手動で止めるタイプになります。
リモコンを取り付けました。











凍結防止の保温材を付けて、
キャンバスを巻いて給湯器交換工事が完了しました。
今回は沿岸部ではないため、お値段の安い標準外装の
給湯専用の給湯器をご提案しました。
メーカーは異なりますが基本的な機能は同じなので
使い勝手はすぐに慣れそうだとお話ししていました。
給湯器やトイレなど器具を新しいものに交換した際は
必ず使い方のご説明をしますので、ご安心ください。
保温材、キャンバスを巻いて給湯器交換工事完了です。